大学院で国際保健について研究しています。

テレカンファレンス準備終了!


明日、我が大学とタイのチェンマイ大学とのテレビ電話カンファレンスが行われます。

なぜなのか、私がその発表者に選ばれてしまいました。

タイでの調査についての発表をしてほしいと教授からお願いをされ、もちろん断れず。
本当はタイでの調査の分析はしばらく置き去りにして、次のソロモンの調査へ頭を切り替えたかったところだったのですが、仕方がない。

でもこのような機会を与えて頂くお陰で、中途半端にしていたタイでの調査の分析を行い、
論文執筆にも手をつけ始めました。

最初はやる気半分という感じだったのですが(早くソロモンの研究のことを考えたくて・・)
分析しているとどんどん面白くなってきました。
そして、今日ようやく発表用のパワーポイントと原稿も完成。(ほぼ、この4日で仕上げました(^◇^;)
分析の方法や論文の書き方など、一からのスタートだったのですが、少しずつ形になってくることが楽しい。
自分が集めたデータを色々考えうる結果に結びつけるように考えて、それが検定をして有意差があると嬉しくて嬉しくて。
我が子の成長を見守るような気持ちでした・・・。

論文はまだまだ執筆途中、スタート地点に立ったくらいなのですが、
どうにか今年の春までには雑誌に投稿できたら良いなぁと思っています。


さぁ〜〜、
明日のカンファレンス以降はソロモンの研究に集中できる!
自分が研究をしたい目的ははっきりしてきたのですが、その方法がまだまだ見つからずにいます。
「ソロモンをはじめ途上国での生活習慣病の原因は人々の乱れた生活習慣によるもの」
という事実は多くの研究によって証明されているのですが、
その生活習慣が乱れている原因を探りたいな、、と思っています。

その背景には人々のせいではなく環境による原因とか、その元にある教育や医療の不平等による原因とか、
国が総力を挙げて見直さなければならない原因がたくさん絡んでいるのです。
その原因をまとめることができたら良いな、と思っています。

まだまだこれからだ〜!




今後の予定メモ

・テレカンファレンスでの発表
・タイ調査の論文執筆、投稿
・今月中にソロモンでの調査の研究計画書、倫理審査書類を作成
・来月からインターンシップ
・IELTSの勉強
・IELTS受験
・バレンタインデーの計画を立てる
ゴールデンウィークの予定を立てる