大学院で国際保健について研究しています。

タイワンからの返事が届きました。

こんにちは。
こちらはサイクロンの影響で大雨です。かれこれ3日ほど雨が降り続いています。河川が増水し、道が川のように。そして至る所で浸水しています。

歩ける状況ではないので必要時以外は外出を控えています。

さて、私の本の増刷について台湾側から早速お返事を頂けました。

先週末にデータが台湾に渡ったばかりなのに、もう返事を頂けて本当に仕事が早い。

彼らと仕事をしているととてもスムーズに事が進むのでいちいち驚いてしまうのですが、きっと日本では当たり前のスピードでしょうね。

ソロモンのリズムに慣れすぎて、待つことやコミュニケーションがうまくいかないことが当たり前になっていました。

台湾では高雄医学大学(Kaohsiung Medical University)の医師、看護師そして栄養士が私の本に目を通し、協議を行った結果、ぜひ増刷に協力したいというお返事を頂きました。


これにはいくつかの条件もあり、それらの条件に同意をすれば増刷ということになります。

条件の内容は栄養士さんによる栄養についての情報を付け加えること、序文を書きたいということ、生活習慣病についての情報を載せることなどなどありました。


私はこの本がさらに、専門家のアドバイスも加わることでさらに栄養の教科書としても、生活習慣病の啓発本としても機能していけるのなら素晴らしいことだなと思いました。


そもそも執筆時に専門家による監修を依頼で来ていれば良かったのですが、時間の関係もあり私が1人で内容を考え執筆し、印刷をしました。

しかしもう少し専門的なアドバイスを頂き、医学的な知識を載せるべきだったなとも思っていました。

なので、この台湾側からの要求はありがたいことだなと思っています。



今後本の作成に関わる方々が新しい本のデータと共にソロモンに来て頂けるようで、
顔を見合わせながら話し合いができそうです。


両国が協力して、さらに良い本になり、ソロモンの人のためになれば。

夢にも思わなかった素晴らしいコラボレーションです!


本を作って良かったなーと今になって心から思います。



私は残りの任期も少ないので製本された本をソロモンで受け取ることは出来ないかもしれません。


でも今こうして協力して頂ける相手を探し、しっかりコントラクトを交わし、本を受け取る状態までにしておくことが私の仕事だなと思っています。




最近は英語の文献に目を通したり、記事を読むことを習慣にしています。
辞書片手にコツコツ読んでいます。
まとまった勉強時間がとれなくてもこれなら空き時間にiPhoneを使って勉強ができます。

皆さん英語の勉強はどうしているんだろう?
私はじっくり座って長時間の勉強が苦手なので英語の本を読んだり、英語を字幕なしで見たり。でも一番は友達と会話やメールをすることです。どんどん知らない表現や単語が吸収できます。仕事ではレターを最近よく書くので、丁寧な文章の書き方を学んでいます。

会話ではわからない単語を聞き逃さないこと、会話を止めてwhat do you mean? とかwould you mind talking slowly?とか言ったりして、わかったふりはしないようにしています。


うーん
でも、もっともっと上達したいです。


人生のうちに三カ国語は話せるようになりたいものです。

あ、でもピジン語含めたらすでに三カ国語でしょうか?