大学院で国際保健について研究しています。

青年海外協力隊派遣前訓練 2/65

今日も長い密度の濃い一日が終了しました。
今日は二日目ということだったんですけど、皆さんいつのまにか打ち解けていて和気あいあい。
初めて会った人たちとは思えないように打ち解けていて朝から元気いっぱいでした。
どの人ともオープンマインドで積極的に話し仲良くなる方ばかりで話していてもとても楽しいです。
皆同じ夢を持ち、向上心がある人ばかりでとても良い空気を作ってそれがさらに全体を良くしていくのを実感します。
青年海外協力隊(SOCV)の平均年齢は26歳、シニアボランティア(SV)の方は66歳ということです。
年齢の幅がありますがシニアの方からは経験がある分知識も豊富で色々教えて頂いています。


ここでは会った人と一番最初にかわす言葉が、名前よりも先に派遣国を言うのが特徴的です。
ネームプレートの紐は学習言語によって色が異なっています。
ちなみに私は英語で「青」です。

さて今日の日程です。
朝6時半から国旗掲揚を行います。
一つは日本国と、もう一つは日替わりで派遣先の国旗を掲揚します。
37カ国の派遣国があるので自分の派遣先の国旗がいつ掲揚されるのかとても楽しみです。
その後ラジオ体操と30分のランニングです。好きなコースを走っても歩いても良いのですが今日は3.2km走りました。
せっかくの機会なので毎日続けたいです。

その後はご飯をたべて訓練所長さんの講話、オリエンテーションでした。

◎所長さん講話
訓練所長さんを含めスタッフの方々は海外経験がとても長いので実際に途上国での経験を通してのお話で勉強になりました。
途上国では・・・
1に体力
2に体力
3、4がなくて
5に体力
ということでした。
訓練というのは語学だけではなく体力もしっかり鍛えるようにとのお言葉を頂きました。
あとはインドのカルカッタマザーテレサの言葉「一滴が無ければ大海はない」との言葉を聞き、
高校時代に自分が協力隊を志したときの気持ちを思い出しました。


◎生活オリエンテーション
公人としての心得を何度も言われました。税金を使っているため公費に値していない人は退所してもらうこともありますと忠告。
そして訓練の一環として自分の身体を自分で守るために安全管理を身につけるようにすること。

☆徹底する事三点☆
・身分証明(IDプレートは風呂以外は身につける) パスポートがなくて警察に身柄を拘束されたことがあるため。
・所在確認(報告、連絡)            災害などが起きた場合は3時間以内に日本の家族に安否報告をするため。
・安全管理 (必ず施錠をする。窓際に物は置かない。)勝手に部屋に入って物が盗まれる。窓際にも手を伸ばして盗まれるため。
以上の事を徹底していくようにということでした。


◎語学オリエンテーション
語学の学習は211コマあり全部で176時間です。中学校3年間の英語授業分です。
65日間の訓練の65%をしめています。
午前はレベル別のホームクラス、午後は職種別のテクニカルクラスがあります。
一クラス6名の少人数制でかなり贅沢です。

他にも任国疑似体験といって派遣先出身の方を迎えたり、
target areaといってそこのエリアに入ると学習言語しか話せないエリアや
target language weekと言って一日中自分の学習言語しか話せない週があります。

それぞれの派遣先によって9カ国語(英・仏・西・ネパール語シンハラ語ベンガル語・ロシア語・ウズベク語・キルギス語)の勉強を開始するのですが、一から勉強する語学も多いので英語だった私はまだましなのかな。
まぁ英語だったからソロモンを希望したっていうのもありますが。

言語の先生は30名くらい、皆さんネイティブの方ばかりなのですが、各言語による自己紹介が英語以外全く理解ができずでした。
ベンガル語、見せてもらったけど私には意味不明な記号にしか見えませんでした・・。

そんなわからない言語も多いですが、この訓練でJICAの8段階中レベル5まで上げるそうです。
レベル5というのは「流暢には話せないが、自分のことや仕事について説明できる」レベルらしいです。
訓練中覚える単語は1500個。

何度も言われたのは、
「ところてん方式ではありません、成績によっては外出禁止、できないなら訓練終了して頂きます」
・・・ということです。

かなり厳しいことを言われていますが頑張るしかないです。
まずは5/11の中間テストです。

そして必ず最終試験に合格したいです。


授業が終わったら空き時間はスポーツをしたり、散歩したり、勉強をしたり、それぞれの特技で自主講座を開いたり・・色々な過ごし方ができます。

施設内は体育館が2つ、テニスコート、グラウンド、視聴覚室、調理室、学習室、図書室などがあります。
図書室では全ての国別や言語に図書が分けられていて、自分が欲しかった情報がたくさんあります。
また、任国での活動場面や国の紹介ビデオなども見れて充実しています。

私は今日は高校ぶりに円陣バレー、バスケ、ドッチボールをしてかなり白熱した戦いになりました。

それぞれの職種の方が自分の技能や特技を生かして皆さんどんどん活動され始めています。
その積極ぶりにはかなり驚かされます。
私も出来るだけ積極的になるように努力しようと思います。

ということで、ソロモン派遣メンバーのリーダーになりました。
リーダーシップは苦手だけど克服するために頑張ります!

派遣国リーダーは皇太子殿下とお話ができるので、
その日まで自分のことをしっかりと話せるように鍛錬致します!!

明日から今日行った試験によってクラス分けをして、授業が始まります。
そして個人面談があります。
自分次第で有意義に使える2ヶ月だな、と思います。
新年度新しい職場など新たな環境に挑戦している方、じっくりと同じ職場で頑張っている方、色々だと思いますが皆さん!
新しい目標に向かって一緒に頑張りましょう!


5階の自室から見える風景。周りは山と田園風景が広がっています!!空気がとても奇麗です。